無理だ

お盆で久々に実家の家族と会ったけど、あーやっぱ無理だと思った。 もはや会話する意味が無い。 皆全く価値観が違う人間であり、私の事を理解なんて一切してないんだなという絶望感がある。

でもそんなのは当たり前なのかもしれない。 家族だから、血が繋がってるからと言って別に関係なく。 他人を理解するのは難しい。 陽キャとか陰キャとか簡単に言うが、人間の心とは非常に複雑であり、漫画のキャラのように一面的ではない。 立場や状況や接する人間で全く違う面を見せたりする。 実家の家族の事もきっと本当は何も知らなかっただけだ。 離れたから人間として客観視できるようになり、違和感がクリアになった。

精神的に自立できたという事なのか、と考えたが違う。 実家の家族に会ってからずっとモヤモヤしている。 わかってくれないという絶望感が消えない。 この人達のせいで私の人生は台無しになったのではないかという気持ちが消えない。 家族に対して、過去の場面で、なんであの時ああいう対応だったのか? なぜあんな無神経な事を言ったのか?などと今更考えて恨んでしまう。 もっと明るくて優しくて、コミュニケーション能力が高い家族だったら良かったのに。 そうすればこんな性格にならないで済んだのではないか?

実際そうだったとしても、今考えても仕方ないのだ。 もう他人なんだから、今の家族で理想の家庭を作れば良い。今の家族に集中して幸せになればいい。 そう頭では理解しつつも怒りが消えない。 子供の頃の自分がまだ怒っている。傷ついている。

暑過ぎる

息子、幼稚園児として最後の夏休み。 とはいえ、アウトドアを楽しむにはきつ過ぎる暑さが続いている。外出すらしんどいレベル。 プールとかイオンとか室内遊園地とか色々と思い浮かぶが、そんなものは毎日連れてってられない。お金もかかる事だ。結局、家にいる時間が長い。トランプ、すごろく、追いかけっこ、ポケモン、テレビ、たまに家の手伝い、ワーク、庭で植物や虫を観察したり。

毎年こんなに暑いなら夏休みなんか要らない。子供が思い切り遊べる気候ではない。エアコンがあるなら幼稚園なり学校なり行ってても同じ。せめてもう少し涼しければ行動的になれるのだが。夏休みの代わりに秋休みを作ってくれないもんだろうか。

ずいぶんと雨がまともに降らないので、庭の花壇はすっかり干上がってしまった。日なたガンガンな場所なので毎日水やり。地植えなら夏でもそんなに水やりしなくていいかなとか思ってたが甘かった。マルチングもしてみたが、こう暑いとあまり効果なし。 遮光ネットとか、木陰になるような樹木を植えるとか、何か日陰を作る対策をしないと夏はガーデニングどころじゃなくなりそうだ。

最近やったゲーム

最近、息子がポケモンのアニメに夢中なので、試しにポケモンを買ってみた。 息子がプレイするのはまだ難しいので私がプレイ。

生まれて初めてポケモンをやった。 大人もポケカがどうとか騒いでるからもう少し大人向けなのかなあと思ったが完全に子供向けのゲームである。 ビッグタイトルなのでもちろん子供騙しという訳ではない。 小学生向けにちゃんと作ってあるゲームという印象である。

故に、すんごい健全な雰囲気。 なんというか、おかあさんといっしょとかしまじろうみたいな空気。 これはハマれない。 まあ息子が楽しんでるからいいか。

プリンセスメーカーがやりたかったが、Switchにないので似たようなゲームを。 こういう単調な育成ゲームは大好きだ。しかしバグが多くて萎える。。攻略サイトも充実してないし、完全攻略は無理かも。

あとは期待ハズレだったOMORI。 ネットで評価が高いのでやってみたが、ハマれなかった。かわいらしい世界観だが怖い感じもあり、MOTHERに似てるのかな?と最初は思ったが全然違った。 やたら意味深で怖そうなシーンを随所に挟んでくるが、最後の方まで話が見えてこないので後半は完全にダレた。 取ってつけたような優しい友人達とのやりとりも白々しくてダルかった。 これでハッキリした答えもなく、あとは自分で考察なり補完なりお願いしますみたいなこちらへ解釈を丸投げしてくるラストだったらブチギレるところだったが、一応は答えが示されたのでよかった。とはいえプレイ時間が長いわりに大したストーリーでもなく。むしろストーリー以外が良かった。音楽やグラフィックは結構好き。

育てた野菜の感想など

初心者なので簡単なものを。

鉢植え。食べてみたら妙に柔らかく、まったりした食感である。私の知ってるナスとは違う。育て方のせいなのかそういう品種なのかはわからない。沢山なるがアブラムシがめちゃくちゃつくのが難。

鉢植え向きと書いてあるが、土を良くするために地植えした。甘い!と書いてあるが甘くない。別に普通に食べれるからいいけど。育て方のせいなのかそういう品種なのか不明。沢山なる。上ではなく横に伸びる。暴れん坊。植えた時の大きさを考えたら現在十倍以上に茂っている。実の重みで垂れ下がって地面に着いちゃったりするので、結局支柱はあった方が良い。

鉢植え。普通に食べれるが美味しいとも思わない。きゅうりはとれたてとか関係ない野菜なのか?ていうか育て方が悪いのかも??

普通のいちごとは食感も大きさも違うが、意外に甘くて美味しい。簡単なのも良い。息子のおやつにはちょうどよし。

簡単だがすぐ虫に食われる。最初からネットしておけばよかった。あとガンガン日向に置いといたからかちょっと硬い。日陰でやわやわに育てた方が美味しいかも。

野菜くずを埋めたところから勝手に育っていたじゃがいもを食べてみた。食べられるものが勝手に育ってるのが素晴らしい。じゃがいもからは新鮮さが感じられて美味しかった。 気軽に食べられるものが庭にあるのってありがたい。嬉しい。

嫌いなものは嫌いだからしょうがない

しつこい後鼻漏に耐えかねて耳鼻科へ。慢性副鼻腔炎だった。三ヶ月ぐらい服薬を続けて治らなかったら手術だと。 熱も出てきてしんどい。なんだか一週間に一回は熱を出している。

今日は熱も下がってややスッキリし、外に出れないからせめて庭に出て気分転換しようとすると、隣人が意味なく出てきてイラッとする。フェンスで姿が見えなくても声や気配だけで腹立つ。そのぐらい存在が苦手になってしまった。苦手になった理由はいくつもあるが書かない。嫌だった事を反芻したくない。

不法侵入してきた隣人は外構工事してからは当然入ってこなくなったし、基本的には声がしないので存在をかなり忘れられるが、逆側の隣人は声がやたらデカく、嫌でも存在を感じるのがストレス。もはやこちらの隣人の方が無理。なぜか最近やけに行動する時間がかぶる。嫌いだから意識してるからなのだろうか。

この爺も基本的に挨拶を向こうからはしてこない。しても非常に微妙な反応か、たまに無視される。 隣人なので最低限の礼儀として挨拶してきたが、明らかに軽んじられているので挨拶する必要性がそもそもあるのか、甚だ疑問に感じていた。 向こうも思う事があるのか、ひたすら無神経なのかは知らないが、今まで見てきた行動の数々を考えるとこちらとしても関わりたいと思う人間ではない。お互いに関わりたくないのに挨拶する意味はない。 なので挨拶しない事にした。たまたま目が合えば会釈ぐらいはするだろうし、向こうから挨拶があれば挨拶する。ただ私から爺に話しかける事はしない。そう考えたらややラクになった。そうだ。私も本当はずっと関わりたくなかったのだ。幸い一生関わる人間ではない。遅かれ早かれ隣から消えてくれる。だからなるべく楽しく過ごそう。外出できないと隣人の存在が際立ってしまう。不健康になってる場合ではない。

つゆ

息子が幼稚園でもらってきた風邪に家族全員感染。 40℃の熱を出しても泣き言ひとつ言わない息子は偉い。 大人の方がしんどかった。 治ったかと思えばぶり返し、ようやく落ち着いてきたら奥歯の歯茎が痛い。歯周病?? あるいは副鼻腔炎から来てるのかもしれない。 まだ声が嗄れている。最近、風邪をひくと必ず副鼻腔炎になり、後鼻漏からの咳で声が出なくなる。慢性副鼻腔炎なのかもしれない。

今年もいきなり暑くなって春が終わった。そして梅雨。 植物たちがモリモリ育っていたが、蒸れ防止のためにバサバサ切って一気に味気ない庭に。

花壇の土、実際土壌改良してよくなったのかよくわからない。 まだ固いところもあるが、とりあえずだいぶ掘りやすくなったので3月に色々と植えて、今のところ普通に育っていて枯れたりしてないからたぶん大丈夫なんじゃないかと思う。 雑草もちょこちょこ生えてきたしそれなりになってきた証拠だろう。 園芸というのはすぐ結果が出るものでは無いようなのでゆっくりとやっていく。 しかし、あまり考えずに植えたせいか、イマイチ植栽にまとまりがない。秋になったら見直す。

育てたラディッシュを収穫した。 二十日大根と言いつつ一ヶ月かかった。 生でボリンと食べたら普通に辛い。なるほど大根である。 息子には大不評で、すぐに口から出していた。 ヨーロッパではバターと塩をつけて生で食べると聞いたのでそれも試してみた。 辛味を感じにくく食べやすくなるが、正直好んで食べるほどのものでもなかった。 育てるのは簡単で葉っぱも食べられて(むしろ葉っぱの方が栄養があるらしい)見た目もかわいいが、また育てるかはちょっと迷う。 とりあえず残りは野菜炒め、マリネにしてみる。 なんにしろ、自分の庭に食べられるものがあるというのは良い。 あまり気負わず育つものだとなお良し。 日当たりが悪くても育ち、わりと放置でもいけそうなミツバ、チャイブ、ニラも花壇の片隅に植えてみた。 夏の花は買わずに、なす、ミニトマト、きゅうり、食用ほおずきも植えた。 庭の方向性がだんだん固まってきた。 気楽なポタジェが良い。

泣き男

息子、負けず嫌いである。 トランプやすごろくなどで自分が負けると思い切りスネて泣く。 5歳だしそんなもんだろうと思うが、正直遊びに付き合うのしんどい。 何歳ぐらいまで続くんだろう。 昨日も、幼稚園でクイズを出し合う遊びをしていてひとつしか分からず悔しくて泣いてしまったと言って家でも思い出し泣きしていた。 わからないのは仕方ないじゃん?悔しかったら勉強すれば良いじゃん? もしクイズやりたくなければ別の遊びをすれば良いよ、と答えておいた。 自分の場合は子供の頃、負けてスネた記憶が無いので(対決とか面倒なのでわざと負けたりしていた)息子の思いがよくわからない。 負けず嫌いならば、きっと何事も努力できる人間になるだろう。

なんか最近非常に鬱々としている。寒いからだろうか。最低限の家事だけしてぼんやりしている。 ガーデニングもあまりやる事ないしソファの上で固まっている事が多い。 一応、思いつく限りの土作りはしたので3月になったら確かめる。 とはいえ、鉢植えのラナンキュラスのつぼみがついてきたし、チューリップも芽が出てきて嬉しくなった。 春が近い。